病気になる前に予防しよう!
近年は、病気になる前にセルフケアをして予防しようという方向に人々の意識は変わってきています。
そして、さまざまな健康法がメディアでも取り上げられ、書店でもそのような本はたくさん並んでいますよね。
そんな数あるケアの方法の1つにアロマテラピーがあり、認知症予防などでも紹介され、知られることが増えてきました。
実際、病院や施設でも取り入れられるケースが増えてきました。
医療や福祉に携わるお仕事の人は特に、自らも資格を取得したいと考える人は増えてきているようですね。
アロマの資格を取りたい理由は人それぞれですが、例えば以下のようなことがあるかと思います。
・アロマのことを深く学んでセルフケアや身近な人を癒したい
・アロマの資格を取って人の健康の保持増進に貢献する仕事がしたい
・医療や介護福祉のお仕事をされている方が現場に取り入れたい
このような場合、「アロマ」ではなく「メディカルアロマ」の資格に関心をもつ人も多いでしょう。
ですが、金銭的な事情や時間的な事情により、どこかに通学して学ぶのは難しいなと考える人もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのようなあなたにおすすめしたいのが、
メディカルアロマの「オンライン講座」
なんと、全部オンラインで費用も安く資格取得までできちゃうんです!
この記事では、そのオンライン講座のことを具体的にをご紹介します。
メディカルアロマの資格は独学で取得できる?
「メディカルアロマの資格を取得したい!」
とは思いつつ、正直費用面が気になるし通えるかどうかも不安という人はいらっしゃいます。
実際、私の周りにも費用面や通えるかどうかを気にして動けずにいる人は多いです。
中には独学を考える人もいます。
アロマ検定は独学でも受けられるようですね。
メディカルアロマの場合はどうでしょうか?
独学で取得できる資格があるのかは、私はちょっとわかりません。
もしかしたらあるかもしれません。
ただメディカルアロマの場合、私は独学はあまりおすすめではありません。
まずここで一般的なアロマとメディカルアロマの違いを整理しておきましょう。
一般的なアロマテラピーは主にリラクゼーションが目的なのに対し、メディカルアロマテラピーは健康の保持増進や不調の改善にもっと具体的に働きかける方法になります。
ですので、精油そのものだけでなく、身体の解剖生理などをはじめ、より専門的な知識が必要になります。
メディカルアロマについての文献は少ないですし、医学的な知識は文献だけで勉強するのは結構大変。
もともと仕事の関係などで、医学的な知識も経験も豊富にある場合には良いかもしれませんが。
そこで注目したいのが、オンラインでの資格取得なのです^^
・オンラインだとほとんど独学と変わらないんじゃないのか?
・オンラインで費用も安いのは助かるけど大丈夫なのか?
そんな風に思う人もいらっしゃいますよね。
なので、オンラインでのメディカルアロマの資格講座がどのようなものなのか、具体的にご紹介していきます。
メディカルアロマの資格をオンラインで取得?その内容とは?
メディカルアロマセラピストとして全身をトリートメントをする場合には、やはり直接指導を受けながら実技の取得をする方が安心かと私は思います。
ですが、メディカルアロマの資格はセラピストだけではありません!
メディカルアロマインストラクターの資格もあるのです^^
こちらは私が認定パートナーをさせていただいている、日本アロマセラピー統合医学協会の「メディカルアロマ検定&インストラクター資格取得オンライン講座」です。
メディカルアロマインストラクターとは?
メディカルアロマ教育のスペシャリストとして、健康維持への役立て方や幅広い利用法等を一般の方に伝える事ができる能力を認定する資格です。(メディカルアロマ検定より上位資格になります)
健康の保持増進のための具体的なアロマの活用方法について広めたり、アドバイスしたりできるわけです。
メディカルアロマインストラクターの資格を取得した後は、具体的にはこんな活かし方があります↓
・自宅でアロマテラピーの教室の開業
・アロマクラフトづくりのワークショップや講座を開催
・オンラインでアロマの活用方法のアドバイザー
・癒しや趣味にとどまらず、具体的にセルフケアに活かせる
・身近な大切な誰かの不調の緩和や健康の保持増進に役立てる
他にも、私の知っている人の中にはアロマを扱う薬局でインストラクターとして働き、アロマの相談に乗っている人もいます。
アロマテラピーは癒しや健康に役立つものとして広まってはいます。
ですが、正しく知識をもって活用できている人はかなり少ないのが現状。
正しく適切に取り入れればすごく役立つケアの方法も、使い方によっては悪影響に…
そんな時、正しい知識のもと情報提供できる専門家がいればアロマがもっと効果的に役立てられるようになりますよね。
ここでご紹介する「メディカルアロマ検定&インストラクター資格取得オンライン講座」ですが、メリットは何と言っても費用の安さと通学が必要ないということでしょう。
通常通学で学ぶなら、30万以上はかかります。
ですが、オンライン講座ならその1/3以下の費用で学習から資格取得までできるんです。
スマホやパソコンなどがあれば繰り返し隙間時間に学べます^^
さらに認定パートナー経由で申し込まれた場合、インストラクター資格認定試験料5000円分が免除に!
他にも無料でついてくる講座もあります♪
もしお申込みされる場合には、お申込みフォームの一番上の欄に認定ID(TE032)の入力をお忘れなく!
認定IDの入力を忘れると、特典が受けられないのでご注意下さいね^^
他にも以下のオンライン講座もあります↓
いずれもお申込みフォーム最上欄に私の認定ID(TE032)を入力の上お申し込みいただくと、資格認定試験料が無料に!
他にも特典ありますので、ぜひ認定パートナー経由でのお申込みをご利用ください(*^^)v
====メディカルアロマ検定&インストラクター資格取得講座====
認定パートナー経由のお申し込みで15,000円割引!
※お申込の際は、必ず認定パートナーID(TE032)をフォームに入力してお申込下さい。
メディカルアロマ検定&インストラクター資格取得講座のお申込はこちら↓