💛無料メールマガジンのご案内💛

★想いに素直になれる歓びを伝える
★迷いを晴らして前に進むきっかけをご提供

詳細はこちらをクリック

お役立ち備忘録

暮らしの体験記

自分の体験を本にしたいあなたへ。電子書籍を出して良かったことは?

自分のこれまでの体験を本にして、誰かのお役に立ちたい。 自分のお店や有料サービスを知ってもらう1つの方法として、本を出したい。 絵が好きなので、絵本をつくってみんなに読んでもらいたい。 でも、出版にはお金もかかるだ...
家族の介護・医療

一階と二階の連絡もこれでOK!介護を楽にするワイヤレスチャイム

自宅に、身の回りの介助や見守りが必要な家族がいるけど常に一緒にはいられない。 そんな場合、必要な時に呼び出しができるナースコールみたいなものがあったら少し助かりますよね。 私も、母が病気に伴う症状により思うように動けないことが多...
家族の介護・医療

電話番号なしでテレビ電話ができるSkyPhoneが簡単過ぎて感動!

・見守りや介護が必要な人が別の部屋にいて困った時に連絡できる手段がほしい ・高齢の親を一人自宅に残していくのが心配 例えばこのような場合、簡単に通話やテレビ電話ができる手段があればいいのにとお悩みの方もいらっしゃるのではないでし...
暮らしの体験記

アンドロイドのデータ使用量を減らすためにWi-Fiを設置した結果

アンドロイドのスマホの料金を減らすためWi-Fiを使いたいけど、まずその環境から構築しないといけない人もいますよね。 でもWi-Fiの設置なんて難しそう。 時間と費用をかけて構築したものの、大してアンドロイドの料金下がらないって...
暮らしの体験記

切手の出張買取をバイセルで初体験!私のリアルな口コミ

実家や両親、祖父母宅でたくさんの切手が出てきたけど、多すぎて使い切れないし捨てるわけにもいかないしどうしようかと悩まれている人は結構多いようですね。 私の家でも、たくさんお切手のコレクションが出てきました。 割と切手は使...
暮らしの体験記

ヘナではもみあげが染まらない?繰り返し試してわかったコツ

ヘナ染めを始めたけどもみあげや根元が上手く染まらない! そんな風にお悩みの方いらっしゃるのではないでしょうか? 私も最初そうでした。 というか、父親の髪の毛なのですが。 父に使っているのは、ナイアードヘナシリ...
暮らしの体験記

冷蔵庫のシールをすんなり剥がしたいならここがポイントだった!

冷蔵庫にたくさんのシールがベッタリ! 小さいお子さんがいるご家庭もそうですが、ご実家の冷蔵庫なども小さい頃に自分が張ったシールがベッタリ・・・なんて人もいらっしゃいますよね(^^;) 私の家の冷蔵庫もそんな感じです。 ...
暮らしの体験記

毎日朝食で野菜をたくさん食べた結果私の身に起きたこと

野菜はできるだけたくさん摂った方が良いとは思っていても、毎日多く取り入れるのは大変ですよね。 私も野菜は好きではありますが、切るなどの準備もめんどくさいし、朝や昼にはあまり取り入れていませんでした。 そんなある時、母がかかりつけ...
暮らしの体験記

私、髪の分け目が薄いかも?!簡単な対処でお悩み解決した話

最近、ここの髪の分け目が薄くなったかも・・・ そんな風に気にし出した人、少なくないのでは? 私も、これまで仕事が忙しく、あまり髪型などに気を遣っていませんでした。 ところが、ある時知り合いに「少し髪の毛薄くなった?...
暮らしの体験記

自営業始めるなら簿記の知識が絶対必要?3年やってわかったこと        

自営業など個人事業主を始める時、多くの人が悩むのが確定申告の問題ではないでしょうか? 個人事業主の確定申告と言えば青色申告。 青色申告なら控除額が大きかったり、いろいろメリットがありますね。 でも青色申告をするため...
タイトルとURLをコピーしました